卒団式

 

とうとうこの日がやってきた。

 

6年生最後の日で私にとっても監督最後の日。

 

監督になり5年半、がむしゃらにやってきたが充実した日々でした。

 

今年の卒団生は6名。

 

思い返せばへたくそな子達ばかりでめちゃくちゃ怒ってきた。

 

それでも最後の大会では最高のプレーを見せてくれ準優勝という結果を残してくれたことに感謝!

 

厳しい練習に耐え一緒に戦えたことを誇りに思います。

 

卒団生を送る嬉しさもありますが、寂しさの方が大きいです。

 

この子達ともっと一緒にキックがしたかった…。

 

優勝させてやれなかったことが心残りです。

 

それでも優勝に値する感動をもらうことができてとても幸せな時間を過ごす事ができました。

 

この子達なら中学校生活でも何事にも一生懸命に取り組んでくれると思います。

 

卒業、卒団おめでとう!

 

 

卒団生のみんなへ

 

厳しいことを言ってきましたが最後まで着いてきてくれて本当にありがとうございました。

 

最後の大会で見せてくれた活躍は今でも目に焼き付いてます。

 

沢山の思い出、沢山の感動をありがとうございました。

 

中学校でも勉強や部活に忙しくなると思いますが頑張ってください。

 

陰ながら応援しています。

 

 

 

卒団生ご父兄様へ

 

ご卒業おめでとうございます。

 

子供達はキックベースを通じて思いやりや仲間の大切さ、最後まで諦めない強さを身につけてくれました。

 

成長した子供達には沢山の感動を頂き大変感謝しております。

 

長い間ご支援ご協力を頂きましてありがとうございました。

 

 

 

豊里南キック全スタッフの皆様へ

 

紆余曲折ありましたが皆様のご協力のもと5年半も監督をさせて頂くことができました。

 

すごく大変な時期もありましたが皆様のおかげでここまで来ることができました。

 

弱小チームだった豊里南がここまで大きく強くなれたのは皆様の支えがあったからです。

 

今までこんなわがまま監督を長きにわたり支えて頂き本当にありがとうございました。

 

これからは新監督の下、変わらぬご支援ご協力を宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第11回 東淀川区交流委員会卒業記念大会

 

3月12日 東淀川区交流委員会卒業記念大会が開催されました。

 

6年生にとっては最後の大会で私にとっても監督としては最後の大会になる。

 

監督になり5年半、子供達には沢山の感動をもらいながらやってこれたことに感謝!

 

朝から子供達と話をして今日は失敗しても笑ってプレーし、下を向かないことを約束する。

 

予選1試合目は旭区高殿さん

 

過去に対戦したこともあり戦力は確認できている。

 

攻撃では相手のキャプテンを外して攻めることを徹底する。

 

初回から攻撃が繋がり守備は終始安定し1-13と勝利する。

 

予選2試合目は福島区海老江西さん

 

前日の練習で6年生が骨折したらしく話をしたがすごく残念がっていた。

 

海老江西さんとはどこの大会でも対戦しているので少しやりにくいし苦手意識がある。

 

それでも今日の子供達は攻撃も守備もしっかりしており6-0で勝利する。

 

予選2勝で決勝トーナメントへ。

 

ここでキャプテンのくじ運が炸裂

 

優勝候補であろう平林エンジェルスさん大道南さんと別ブロックになる。

 

大道南の子供達に東淀川区の大会やから決勝戦で対戦しようと話をする。

 

決勝トーナメント1回戦は東淀川区豊里さん

 

初回にいきなり2ランホームランをあびて子供達も私もスイッチが切り替わる。

 

その後の守備は安定し2-9と勝利する。

 

2回戦は東淀川区井高野 和さん

 

いつも仲良くして頂いてるチームだが6年生が1人もおらず来年度も強いチームになるだろう。

 

初回から攻撃が繋がり相手のミスもあり4得点。

 

その裏に1点返されるが2回の表にも加点し3回表終了時点で8-2とリードして最終回へ。

 

ここらへんから少し疲れが見え始め守備がバタつきだす

 

3点返されなおも満塁のピンチを何とかしのぎ8-5と勝利する。

 

準決勝は北区堀川さん

 

1度だけ練習試合をさせて頂いたことがあるが記憶が曖昧であてにならないだろう。

 

前の試合を見せて頂き戦力は確認できた。

 

初回を無失点で抑え裏の攻撃で7点チェンジする。

 

今日の子供達はいつもにも増して頼もしく見える。

 

守備ではランナーが出てもあわてることなく2-12で勝利する。

 

さあ決勝戦

 

相手は住之江区平林エンジェルスさん

 

去年のこの大会 準決勝で敗戦しているので何とかリベンジをしたい。

 

初回の攻撃はまずい走塁もありまさかの無得点。

 

その裏にヒットを打たれまくり6失点する。

 

今までならここで心が折れていたであろう子供達だが今日は違った

 

そこからじわじわと追い上げていくが平林さんのパワーに中々追いつけない。

 

7-11で最終回の攻撃。

 

下位打線からだが何とかして1番キッカーのキャプテンまで回せばというところだったが残念ながら回せず敗戦。

 

あと一歩及ばなかった。

 

結果は準優勝だがこれだけは言える

 

チームの雰囲気や応援の声は間違いなく1番だった。

 

6年生はこれで終わりになるが5年生以下はこの敗戦を次につなげてほしいと思う。

 

6年生の皆さんお疲れさまでした。

 

中学校生活も楽しんでくださいね。

 

 

 

東淀川区交流委員会の皆様。

 

朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

りあ、まお、せいら、みく、ななみ、ひなこへ。

 

今まで本当にお疲れさまでした。

 

いっぱい叱ってきましたが成長する皆の姿を見て沢山の感動をもらいました。

 

皆と一緒にキックをできたことは一生の宝物です。

 

指導者を代表してお礼を言います。

 

沢山の思い出、沢山の感動をありがとう!

 

 

 

6年生の御父兄様へ。

 

毎週土曜日、日曜日と家族の時間を割いて子供達をキックに通わせて頂きありがとうございました。

 

最後の大会では成長したお子様を見て頂けたと思います。

 

皆様の応援のおかげで子供達も頑張れたと思います。

 

指導者一同、子供達には沢山の感動を頂きました。

 

これもご父兄様のご理解があったからだと思っております。

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶴見南卒業大会

 

2月11日 鶴見南小学校鶴見南卒業大会が開催されました。

 

初参加の大会だが何より驚いたのが参加費が無料にもかかわらず優勝カップや盾、メダルなどがあったこと!

 

すばらしい大会ですね。

 

全12チームで3ブロックに分かれての大会。

 

抽選の結果初戦は鶴見区茨田西さん

 

結果だけ見れば17-0と大勝に見えたが内容は今日1日を表すものだった。

 

まさかこの守備の乱れが1日続くとは思いもせず

 

2戦目は旭区清水さん

 

朝一からの守備の乱れが気になりこの試合でも無失点で切り抜けるように指示。

 

15-1と1失点してしまう。

 

初戦、2戦目ともに1,2塁のピンチが多々あり、どういう訳かランナーを貯めてしまう。

 

3戦目は主催者の鶴見南さん

 

気の毒なことにキャプテン捻挫の為試合に出れず、少し話をしたが落ち込んでる様子はない。

 

ポジティブで元気なキャプテンでなによりです。(*^_^*)

 

試合はというと相変わらずの守備で取っては取られの試合になり、接戦を落とし敗北。

 

2勝1敗で決勝トーナメントへ。

 

決勝トーナメント1回戦は旭区大宮さん

 

初対戦でどのようなチームかも分らず、小技で攻めてみる。

 

それが偶然当たったのか少しづつ得点を重ね、守備も相変わらずだったがかろうじて逃げ勝つ。

 

準決勝は港区築港さん

 

初回から幸先よく4得点しこのまま守備でも流れを引き寄せたい所だったが

 

今日の守備では築港さんの攻撃を止めることはできず9-7と敗北。

 

3位決定戦でもそのままの悪い流れでまさかの3回コールド負け

 

さすがに子供達も私も意気消沈。

 

結果は4位でした。

 

大会終了後に全チームでのリレー対決がありそれで優勝できたのが救いか…

 

今日は朝からエラーと暴投の多い試合で前回の頑固親父大会よりもひどいと感じた。

 

寒さのせいか意識の低さのせいかなど、色々と自分の中で考えるところがあり

 

翌々考えると最近は遠征ばかりで基礎練習が出来ておらず自分のせいだと気づく (-_-;)

 

6年生には最後の大会となる東淀川区卒業記念大会に向けて、翌日は半日かけて基礎練習をみっちりとおこない

 

基礎の見直しをした。

 

やはり沢山の粗が出てくる始末。

 

あと少しこの粗をなくし花道を飾ってやりたいな~。

 

優勝は同じ東淀川区大道南さん

 

サドンデスでも決着が付かずじゃんけん対決の末5対5の引き分けで監督対決を制しての優勝でした!

 

同じ東淀川区のチームが活躍するのはすごく刺激になります。

 

F監督おめでとうございます。

 

それと築港I監督

 

これからは海○○監督には頭があがりませんね。(笑)

 

 

 

鶴見南関係者の皆様。

 

寒空の中朝早くからの運営有難う御座いました。

 

対戦頂きましたチームの方々有難う御座いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第7回 頑固親父杯

 

1月22日 第7回頑固親父杯豊里南小学校で開催されました。

 

ホームでの開催とあり地の利を生かして優勝を目指したい所だが…

 

抽選の結果Bブロックになるが、どんなくじ運やねん!と思う組み合わせに。

 

優勝候補筆頭中宮さん大道南さん海西さんと同じブロックになる。

 

先ずは初戦大道南との対戦。

 

初回からエラーの連続でなんでもないプレーが失点に結びつき3失点。

 

大道南さん相手に3失点は痛いな~。

 

相手にもエラーがあり追いすがるが初回の失点が響き5-3と敗戦。

 

いつもの立ち上がりと変わらんな。

 

いつまでもこれでは優勝なんかできない事を理解してるかな?

 

2戦目は福島区海老江西さん

 

M監督がインフルエンザの為Yさが指揮を執る。

 

相変わらずの守備の悪さだが初戦よりも攻撃面が少し良くなり9-6と何とか逃げ切る。

 

1勝1敗で後がない状況の中、心配していた雨が強く降り出し一時中断となる。

 

色々と協議した結果、少し早いが昼食を取り雨が止むのを待つことにする。

 

雨は止んだがグランドは水浸しになり全員総出でスポンジ作業。

 

グランド状況はいまいちだが予選だけは終わらせるべく次の試合に。

 

3戦目は旭区中宮さん

 

今日の状況でどこまで中宮さんに対応できるかと思っていたが足元が悪いせいか

 

お互いに守備も攻撃も上手くいかず4-4の引き分け。

 

でもエラーは確実にうちの方が多いな。(-_-;)

 

結果1勝1敗1分で予選敗退。

 

この後ヒョウが降り出し、決勝トーナメントは順延になった。

 

この大会を振り返り、はて何個のエラーが出たか考える…

 

今までにないくらいの数えられないほどのエラーが出た。

 

そのほとんどが6年生のエラーと言うのもいただけない。

 

自覚がないのか?それともただの練習不足?

 

どちらにしても結果には結びつかないことを理解してほしい。

 

 

頑固親父様をはじめお手伝い頂いた関係者様ならびに参加頂きましたチーム関係者の方々

 

雨が降る中、スポンジ作業などお手伝い頂き有難う御座いました。

 

応援に来て頂いた親御様ならびに先生方、有難う御座いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第9回住之江親睦リーグクライマックストーナメント

 

1月9日 第9回住之江親睦リーグクライマックストーナメントが開催されました。

 

今季から初参加させて頂いた住之江親睦リーグだが

 

1年間を通して前期と後期に分け全15チームで各チーム年間2試合を消化し年間順位を決める。

 

豊里南の年間順位は4位だった。

 

クライマックストーナメントは年間順位上位のチームが優位になるように考えられている。

 

予選1試合目は年間順位7位住之江区のしきつうらさん

 

初回から攻撃がちぐはぐで、なかなか得点出来なかったが守備が持ちこたえ4-2と逃げ切る。

 

2試合目は年間順位15位住之江区住吉川さん

 

試合前に子供たちを集めミーティング。

 

それが効いたのか?

 

大差での勝利となり予選を2位で通過する。

 

昼一は港区築港さんとちびっ子合同チームでの試合。

 

築港I監督のおかげで楽しくやらせて頂いた。(*^_^*)

 

その後決勝トーナメント1回戦は年間順位6位福島区海老江西さん

 

ここからは沢山の得点は期待できないので先ずは1点を取りに行く。

 

初回から少しずつ加点するが守備が乱れ3エラーで3失点と嫌な流れになる。

 

それでも相手のエラーに乗じて加点し7-4とする。

 

しかし最終回2アウトランナー満塁で4番キッカーのピンチを背負う。

 

外野を少し後ろに下げ対応したところにフライが上がりゲームセット。

 

何とか逃げ切り準決勝へ進む。

 

準決勝の相手は年間順位5位港区田中さん

 

試合前に子供達に集中力を切らさないように指示する。

 

しかし…

 

守備が乱れランナーが貯まったところでヒットを打たれ初回から4失点する。

 

こうなると攻撃にも影響してくる悪い癖がでて、なかなか得点出来ない。

 

その後の守備でも要所を締めれず7-2と敗北。

 

結果は3位でした。

 

試合後この結果を良しとするかまだまだと考えるか?

 

子供達に問いかけてみた。

 

少し意地悪な質問だが、内心は3位で喜んでいる子も中にはいると思う。

 

確かに良い所も沢山あった大会で3位は立派な成績だと思う。

 

それでも私は子供達と金色のメダルを取りたいと話をした。

 

6年生はあと3か月金色のメダルを取れるように頑張ってほしい。

 

とは言え3位は喜ばしい成績でほっとしているのも事実なんですが…。 (-_-;)

 

 

住之江親睦リーグ関係者の皆様。

 

1年間有難う御座いました。

 

初参加で至らない点も沢山あったと思いますが今後も宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親子キック対決のちクリスマス会

 

早いもので今年も終わりに近づきあっという間の1年だったな~。

 

世の中はクリスマス一色だが相変わらずのキック漬け。

 

23日は旭区中宮さんへお邪魔させて頂いた。

 

西淀川区姫里さん来られ住之江リーグの消化と練習試合をさせて頂いた。

 

全部で4試合させて頂いたがまだまだ課題の残る内容だったな~。

 

それでも大阪市3位中宮さんにまぐれで勝たせて頂いた。

 

たまたま上手くいくときもあるもんですね。(笑)

 

24日は鶴見区今津さんへお邪魔して今年最後の練習試合をさせて頂いた。

 

いつも思うが今津さん子供達とうちの子供達はホントに仲が良い。(*^_^*)

 

この日もごちゃ混ぜで試合をさせて頂いたり、ホームラン競争ベーラン競争など楽しい1日でした!

 

クリスマスプレゼントも沢山頂き子供達のテンションもMAXでした!

 

H監督ならび今津関係者の方々、本当にありがとうございました。

 

そして今年1年間色々とお世話になり有難う御座いました。来年も宜しくお願い致します。

 

翌25日は親子キック対決ならびにクリスマス会を開催しました。

 

沢山の親御様にお集まり頂き大変楽しい会になりました。

 

ちびっこ対親御様、来季メンバー対親御様、現役メンバー対親御様の3試合をさせて頂きましたが

 

珍プレー好プレーが続出で笑いの絶えない試合になりました。

 

ご協力頂きました皆様。本当にありがとうございました。

 

これからも子供達の活躍をぜひ見に来てくださいね (^^♪

 

あと筋肉痛にはくれぐれもご注意くださいませ!

 

そして昼からはクリスマス会へ。

 

ビンゴ大会に始まり5、6年による演劇やちびっ子によるダンス、某ママのピコ太郎やNコーチの替え歌など

 

食べて飲んで歌って踊ってと楽しい会になりました。

 

子供達全員にはサンタさんからのリスマスプレゼントもあり喜んでもらえたかな?

 

楽しい1日は終わるのが早いですね。

 

皆さん今年1年間お疲れさまでした。来年はさらに上を目指して頑張りましょう。

 

 

朝早くから準備などお手伝い頂きました皆様。

 

ありがとうございました。

 

 

 

親御様へ

 

平素は朝早い集合時間にもかかわらずお子様のお弁当の準備など遅刻もなく送り出して頂きましてありがとうございます。

 

この1年で子供達は精神的にも肉体的にもキックベースボールの技術も大きく成長したと思います。

 

これからも練習場所や大会会場に足を運んで頂き、お子様たちの活躍を見に来て頂けますようお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第6回清原記念キックベースボール大会

 

11月23日 第6回清原記念キックベースボール大会が開催されました。

 

全44チームの大きな大会。

 

全4ブロックで1ブロック11チームの上位4チームが決勝トーナメントに進出できる。

 

今回は同じ中学校下豊新さん6年生2人に力を借りての大会。

 

予選1回戦は福島区上福島さん

 

少し前に練習試合をさせて頂いたが守備が締まったチームの印象がある。

 

案の定なかなか得点出来ず最終回にあわや逆転というピンチをしのぎ、なんとか3-2と勝利する。

 

2回戦は西淀川区大和田さん

 

この所どの大会でも対戦しているような気が…

 

初回は1点しか取れず嫌な流れだったが2回に7点を取り一気に流れを引き寄せる。

 

その後2点を取られるが2-9と勝利する。

 

これで2勝だがまだ安心はできない。

 

3戦目は港区ひまわりさん

 

言わずと知れた大阪市NO1 三先さんBチーム。

 

とにかく良く走るので掻き回されないように注意する。

 

攻撃がはまり12-3で3勝目をあげるが…

 

予選はなんと3位通過?

 

3勝のチームが3チーム、それも失点も3チームとも同率。

 

得点の差で3位となった。

 

決勝トーナメント1回戦は鶴見区今津さん

 

不思議なものでこのグランドでする大会では必ず当たるチーム(*_*)

 

破壊力抜群のチームをどう抑えるか?

 

このゲームのポイントは2回のエラーだったかな。

 

そこからズルズルといき終わってみれば1-15とボロ負け。

 

ただこの試合は私のミス。

 

予選で皆が良く蹴れていたので攻撃の戦略を間違えてしまった。 (´;ω;`)

 

調子が良かっただけに申し訳ないことをしてしまった。

 

もう少し攻撃で得点できていれば流れも少しは変わったかもしれない。

 

今津さんはそのまま決勝戦まで行ったが残念ながら準優勝だった。

 

今期もあと少しだが次の大会に向けて、私の課題ができた大会だった。

 

 

住之江リーグスタッフの方々、朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪市中学生キックベースボール大会

 

11月20日 大阪城公園にて大阪市中学生キックベースボール大会が開催されました。

 

東淀川区代表チームは東淀中学校

 

このチームはうちの卒業生も参加している。

 

キャプテンは家の長女でクジにより選手宣誓を引き当てる。

 

1試合目は西淀川区さん

 

大和田さん最強時の卒業生が沢山在籍しているチーム。

 

どこまで食らいつけるかと思って見ていたが流石に強い。

 

攻撃をどうにも止めれず17-2と敗戦。

 

西淀川区さんはそのまま優勝された。

 

コートの広さも中学生のパワーも小学生とは比べ物にならず圧倒されっぱなしだった。

 

3年生の皆お疲れさまでした。

 

2年生以下のメンバーは来年も市大会に出れるように頑張りましょう!

 

 

大阪市中学生キックベースボール大会運営スタッフの方々、朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北ブロックキックベースボール大会

 

11月13日 北区扇町小学校にて北ブロックキックベースボール大会が開催されました。

 

北ブロック北区都島区福島区淀川区東淀川区の区大会上位2チーム、合計10チームでの大会になる。

 

過去4年間雨の為中止になっていたが5年ぶりに開催された。

 

トーナメントなので負ければそこで終わる。

 

1回戦は福島区野田さん

 

攻撃はまずまずで進み守備もそこそこ機能して先ずは1勝する。

 

2回戦は淀川区塚本さん

 

緊迫した良いゲームで試合が進んでいたが2つのエラーで無駄に3点を献上する。

 

3点ビハインドで迎えた最終回。

 

ノーアウト1、3塁でまさかのバントミスでフライを上げる…

 

言われたことを理解してる?と思わせる情けないミス。

 

結局は敗北。

 

もう少し集中していれば、何の問題もないプレーが失点に繋がり残念な結果だった。

 

試合後2つのエラーをした子が私のせいで負けたと言っていたらしい。

 

その自覚があるなら大丈夫だと思うが、どれだけ重要なポジションを任せられているかをしっかりと考えてほしい。

 

大会終了後は隣の扇町公園で昼食を食べ遊んで帰ることに。

 

さらに学校に帰り近所の公園で近く開催される大縄跳び大会の練習へ。

 

子供達の元気さに着いていけない私でした。(-_-;)

 

 

北区運営スタッフの方々、朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第19回東淀川区秋季大会

 

11月6日 第19回東淀川区秋季大会が開催されました。

 

レギュラーメンバーが2人欠席で1人は怪我の為3人も不在の中どう戦うか?

 

前日に色々とポジションを試してみる。

 

迎えた当日予選1回戦は東淀川区 井高野 和さん

 

いつもお世話になってるチーム。

 

2回表に1点を先制するがその裏最大のピンチが訪れる。

 

ノーアウト1、2塁で打球はレフトへ…

 

レフトが前進してくるが取れず、足に当たり偶然にもセカンド付近へ転がる。

 

この時セカンドランナーはベース上におりボールを補給してタッチで1アウト。

 

その後セカンドを踏み2アウトとミラクルなダブルプレーに助けられピンチを乗り切る。

 

このラッキーなプレーから波に乗り4-1と先ずは1勝する。

 

予選2回戦は福島区海老江西さん

 

ここから怪我の為補欠になっていた1人をだす。

 

守備ではそんなに悪いところがあった訳ではないがじわじわと加点される。

 

攻撃ではチャンスに後1本が出ず6-4と競り負ける。

 

これで1勝1敗で後がないと思っていたら、次の試合に勝っても失点差で予選通過にならないことを知る。(-_-;)

 

この時点で子供達のテンションは下がるのか思いきや以外にも元気だ。

 

望みは無くなったが次の試合が楽しみだ。

 

予選3試合目は住之江区平林エンジェルスさん

 

去年からよく対戦するが1度も勝ったことがない。

 

試合前子供達を集め、この試合は自分たちで考えて試合をするようにと伝え、暴れてくるように指示をする。

 

結果は2-5と敗戦したが、チャンスで後1本出ていればもしかしたらというゲーム展開だった。

 

いつもは指示を出している私だが子供達がのびのびとプレーする姿を見て、もしかして私は必要ないの?

 

負けはしたがそう思えるゲーム内容だった。

 

試合後平林エンジェルスの監督と話をしたが、危なかったけど楽しい試合だったと言ってくださった。

 

それだけ子供達が成長した証拠だろう。

 

交流戦では福島区吉野新家さん対戦。

 

この試合も子供達の考えで試合をする。

 

得点はするもののもう少しキックの精度が上がればさらに良くなると思える内容だった。

 

なかなかベストメンバーの揃わない状況だがどこかの大会で必ず結果を出してくれるだろう!

 

今日の大会はそう思える粘りのある内容だった。

 

それとこの大会はちびっ子達も豊新さん混ぜてもらい試合に出させて頂いた。

 

勿論まだまだの内容だが何度か良い守備とキックをしている姿が印象的だった。

 

何年後かには豊里南主軸になってくれるだろう。

 

豊新関係者の方々大変お世話になりました。

 

 

東淀川区交流委員会スタッフの方々、朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親睦会

 

このところ大会続きで、子供達は休む間もなく疲労しているであろうと言うことでキックを休みにして親睦会を開催した。

 

コーチ陣で話し合った結果ボーリングが良いだろうと言うことでボーリング大会に決定。

 

当日は約30人の団体でボーリングへ。

 

事前に子供達にリサーチしたが、やったことのない子や、へたくそやから行きたくないと言う意見を取り入れ

 

子供達はガーターウォールを出してもらいプレイすることにした。

 

いつもと違う子供達の姿に、試合の時にそれ位大きな声出せや!と思わず言ってしまった(笑)

 

試合では頼もしく大きく見えても、やっぱり子供なんですね。

 

昼からは場所を移動して親睦会へ。

 

昼食を食べた後は思い思いに遊びだし、その仲間に入れてもらったが罰ゲームのオンパレード。

 

普段のうっぷんを晴らせれてしまう羽目に…

 

次の日は筋肉痛で動けなかった。(´;ω;`)

 

普段は毎週末にキックで顔を合わせるが、また違った顔が見れて楽しいひと時を過ごせました。

 

キックの指導と言いながら子供達に元気をもらってるのは指導者の方ですね

 

次回もイベントを考えて開催できるように頑張ります。

 

 

 

この会を開くにあたりご支援頂きました方々、有難う御座いました。

 

おかげさまで楽しい会を開催することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第26回旭区親善キックベースボール大会

 

10月30日 旭区清水小学校第26回旭区親善キックベースボール大会が開催されました。

 

旭区中宮Aさんのお誘いで初出場の大会でした。

 

予選は5ブロックで上位2チームの計10チームが決勝トーナメントに進出できる。

 

予選1試合目は旭区高殿南さん

 

試合前に高殿南監督中宮Aさんにちびっ子チームなので手加減してとお願いされる(笑)

 

しかし開始早々エライことに…

 

攻撃も守備もメチャクチャで2回裏までは3-5と負けている。

 

時間的にも最終回の3回に、なんとか7点を取りかろうじて10-5と逆転勝ち。

 

先ずは1勝するが先が思いやられる…

 

予選2試合目は港区磯路さん

 

この試合は守備が機能して危なげなく7-0と勝利。

 

2勝で決勝トーナメント進出が決まる。

 

この波の激しチームに頭が痛い (´;ω;`)

 

昼からの決勝トーナメント1回戦は大正区泉尾北さん

 

初回のエラーから3失点したが十分に取り返せると思っていた。

 

しかし守備のリズムが狂うと攻撃のリズムも狂う。

 

この試合2つのダブルプレーがありここ最近では1番ひどい試合だった。

 

結局4-0で敗戦。

 

1点も取れなかった試合は最近では記憶にないな。

 

悔し泣きしている子供達を集め、これから先の事を色々と話をしたが理解してもらえたのか?

 

話を聞きながら泣いている子が数名いる。

 

必ず上達してくれる子供達だと確信できて良かった。

 

結果は残念な大会だったが大会途中に嬉しいニュースも飛び込んできた!

 

この日は東淀川区の中学キックベースボール大会で娘が出ているチームが優勝したと報告があった。

 

この勢いで市大会も頑張ってほしい。

 

小学生キックはまだまだ大会が続くのでこちらも頑張ってほしい。

 

 

 

旭区親善大会運営スタッフの方々、朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回頑固親父秋季大会

 

10月23日 鶴見区の茨田西小学校で頑固親父秋季大会が開催されました。

 

前日の最終調整ではまずまずだったので、どこまで出来るか楽しみだった。

 

久しぶりのフルメンバーでの大会にドキドキする。(笑)

 

この大会は主催者側で組み合わせを決め、実力の似通ったチーム同士での対戦になる。

 

3ブロックに分かれ全12チームでの大会。

 

予選1回戦は住之江リーグでもお馴染の港区 築港さん

 

初回、いきなり守備がバタつき3つのエラーで4失点。

 

その後は無失点で抑えるも、攻撃の方は走塁ミスやミスキックで2-4の敗戦。

 

のちにこの敗戦が結果に響くとは…。

 

2回戦はこちらも住之江リーグでお馴染みの西淀川区 姫里さん

 

この試合は守備は安定していたが攻撃がメチャクチャ((+_+))

 

言われた所に蹴れない、強弱もできない。

 

昨日の調整はいったい何だったのか…

 

練習の意図をしっかりと理解していないと意味がない。

 

なんとか1-0で勝利するが、試合後姫里T監督に手加減してくれたんですか?と言われ実力ですと…

 

T監督…うちにそんな余裕ありません! (´;ω;`)

 

とは言えとりあえず1勝する。

 

3回戦は旭区高殿さん

 

試合前高殿N監督にお手柔らかにと言われ、今日の状況ではこちらがお手柔らかにお願いしたいと願う。(-_-;)

 

何度かピンチもあったが守備は安定。

 

相変わらずの攻撃だが相手のミスもあり4-0で2勝目をあげる。

 

2勝1敗でBブロックの2位通過となる。

 

この状況では昼からの決勝トーナメントは厳しいだろうな。

 

決勝トーナメント1回戦は西淀川区 大和田さん

 

今季何度か対戦はあるが1度も勝てていない

 

子供達を鼓舞するが内心は厳しいだろうと思っていた。

 

しかし1回にツーランホームランが出て攻撃が調子を取り戻す。

 

守備はまずまずで試合が進み相手のエラーに乗じて加点。

 

微妙なジャッジも味方して3-7で勝利する。

 

準決勝はいつもお世話になっている旭区中宮さん

 

昼からレギュラーが3人も抜けているとあって勝利するチャンス!

 

初回から4点を取り相手を焦らせる事に成功したがに見えたが、流石に市大会3位チーム。

 

すぐに同点に追いつかれ、その後もエラーなどが絡み終わってみれば7-14の大量失点だった。

 

この敗戦で3位決定戦へ。

 

3位決定戦前に子供達を集め少し話をする。

 

対戦相手は予選で負けている築港さん

 

嫌なイメージがあるので集中してプレーするように伝えるが、その思いは伝わらなかった

 

初回から雑なプレーが目立ち、最終回に逆転に成功するが結局6-7のサヨナラ負け。

 

雑なプレーを少しでも無くしていれば勝てていたゲームだった。

 

1年の折り返し地点に来てどこかの大会でメダルを取らせてやりたいと思うがなかなかうまくいかない。

 

ここ最近底上げが出来てきていると感じる状況なので、メンバーの入れ替えも検討する時期に来ているな。

 

来週は旭区親善大会なので、そこで試してみる価値はありそうだ。

 

それとこの大会はちびっ子達も福島さん混ぜてもらい試合に出させて頂いた。

 

私は見れていないのだがちびっ子達に話を聞くと、監督~ナイスキャッチ見てくれた?と言われ…

 

ごめんなさいと一言。

 

ちびっ子達からはブーイングの嵐だった。(笑)

 

今は何よりも楽しむことが最優先のちびっ子達。

 

これから練習量も質も上げていき勝つ喜びを味わってもらいたい。

 

福島チーム関係者の方々大変お世話になりました!

 

そんなこんなで1日の予定は楽しく終了。

 

 

頑固親父実行委員会の皆様。

スポンサー協力して頂きました各企業の皆様。

それと鶴見区のマスコットキャラクター つるリップちゃん。

大変楽しい大会となりチーム一同喜んでおります。

 

有難う御座いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第7回 井高野 和杯

 

9月25日、井高野小学校で第7回井高野 和杯が開催されました。

 

レギュラー1人が用事の為来れず、もう1人は怪我(オスグッド病)の為無理はさせられない状況。

 

前日に無理を言い午前中は井高野 和さんに。

 

昼からは中宮さん吉野新家さんとお邪魔して内野陣をシャッフルして調整するが皆初めてのポジションでドタバタ…

 

何とかして形を作りたかったので無理ばかりお願いして調整する。

 

井高野N監督NさんAくん中宮Aさん吉野新家E監督、無理ばかり言ってすいませんでした。

 

迎えた大会当日。

 

予選は3ブロックで各ブロック予選1位通過の3チームと各ブロック2位通過で上位1チームの全4チームが決勝トーナメントへ進出できる。

 

予選1試合目は東淀川区大隅西さん

 

試合前いかに失点を抑えるかを子供達に話すが、やはり気になっていたドタバタでいきなり4失点。

 

その後は守備も落ち着くがこの4失点は痛かった。

 

とりあえず1勝するがやはり失点が気になる。

 

2試合目は西淀川区大和田さん

 

1回表に幸先よく2得点する。

 

1、2回はピンチを招くも何とか切り抜け無失点で抑える。

 

3回に恐れていたドタバタが出始める。

 

1点返されなおも1アウト満塁。

 

外野を定位置で勝負に出るが裏目に出てしまい満塁ホームランを打たれて万事休す。

 

2-5と敗戦しブロック2位通過ながら失点差で予選敗退が決定。

 

残念だったが、色々と試せたことも良い経験になりベストメンバーでなくとも試合になることが嬉しかった。

 

少なからずチームの底上げが出来ていると実感。

 

それにしても大会のたびに欠席者や怪我人が出る負の連鎖は何とかならんかな~ (-_-;)

 

昼からの交流戦は、来年を見据えてKコーチに監督をしてもらい新チームでの試合を試す。

 

2試合させて頂いたが、まだまだ粗削りで修正点が沢山あるな。

 

それでもちびっ子の楽しそうに走ってる姿や、悔しくて泣いてる姿を見るとこれからの期待が大きく膨らむ!

 

5年生以下にはこれからも頑張って練習してほしいと思う。

 

7月のSS杯に続きこの大会も福島区玉川さん優勝と言う結果だった。

 

 

井高野 和大会運営スタッフの方々、朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第5回SS杯

 

7月24日地元下新庄さん主催の第5回SS杯に参加させて頂いた。

 

全10チームの大会でA,Bコートに分かれ各ブロック上位2チームが決勝トーナメントに進める。

 

前日は練習場所がなく旭区中宮さんにお魔して最終調整をさせて頂いた。

 

区大会の敗戦から色々と思うところがありコーチ陣に相談せず守備位置の変更を試みる。

 

中宮Aさんからアドバイスを頂き、色々試してもらえたことも今後に繋がるだろう。

 

私は仕事で見れていないのだがコーチ陣から手ごたえを感じる内容だったとの報告を受けていた。

 

予選は2試合で先ずは抽選。

 

結果は?  終わったな…

 

予選は市大会準優勝チーム玉川さん曽谷杯で負けている今津さん

 

予選1試合目は福島区玉川さん

 

1回に守備の焦りから5失点するがその後は無失点に抑える。

 

攻撃では良い所もあったがあと1本が出ず5-2と敗戦。

 

市大会準優勝チームと互角に戦えたことが子供達の自信に繋がればいいのだが。

 

続く2回戦は鶴見区今津さん

 

曽谷杯でのリベンジをするチャンス

 

最終回までは勝っていたのだが少し油断があったかな?

 

ランナーが出た時点でタイムを取っていたら結果は違ったかもしれない。

 

結果4-5の敗戦。

 

私の責任だな…

 

2敗で予選通過ならず午後からの交流戦に備える。

 

交流戦1試合目は東淀川区下新庄さん

 

ここで補欠2人を入れて試合に臨むがいまいち本気度が感じられない。

 

どうしたら本気スイッチが入るのかな?

 

それでも今日の初勝利。

 

交流戦2試合目は東淀川区大道南さん

 

区大会のリベンジをするチャンスが早々にめぐってきた!

 

できればこの試合に勝ち、私のモヤモヤと子供達の自信を取り戻しておきたい。

 

1回に2失点するがその後は無失点。

 

うちは攻撃が単調になり3回までは無得点。

 

4回裏最終回の攻撃で逆転したい所。

 

ランナーを一人置いて、この日初めての4番が今日1番のキックで同点ホームラン

 

その後は相手のミスもあり2-3の逆転サヨナラ勝ち。

 

子供達も応援に駆けつけてくれた大人たちも大喜びだった。

 

ここ最近は守備に重点を置いた練習が多く、失点が少なくなりつつあるが攻撃の方が湿りがち。

 

守備と攻撃のバランスが難しいな。

 

練習メニューを考えさせられる内容だった。

 

この日はレギュラーのみの大会ではなく、豊新さん合同でちびっこも大会に出させて頂いた。

 

基本はまだまだだが良いプレーも随所に見られてとても楽しめた。(*^_^*)

 

これでちびっこも試合に出たいと思ってくれたらな~。

 

この大会の面白い所は各チームの優秀選手を他チームの監督が推薦すること。

 

うちのチームの優秀選手は私が思っている子とは違う子だったな~(笑)

 

優勝は玉川さん、準優勝は今津さんという結果だった。

 

おめでとうございます!

 

次は勝てるように頑張るぞ!

 

 

 

 

下新庄大会運営スタッフの方々、朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第11回曽谷杯

 

7月18日 海の日に南港中央公園にて全41チーム参加の第11回曽谷杯が行われました。

 

世の中は3連休

 

子供達は遊びもせずキック漬けの連休でした。

 

区大会での敗戦を引きずり、未だにモヤモヤが消えない精神状態の私…

 

この大会で上位を目指したい所だったがまさかのキャプテンが病欠

 

そのうえ6年生が病み上がりで来たものの顔色が悪いので無理はさせられない。

 

どうなることやら (´;ω;`)ウゥゥ

 

先ずは予選1回戦チーム山口さん

 

このチームは何チームか合同の低学年で構成されたチーム。

 

予選は全体の上位16チームが決勝トーナメントに進出できるため

 

うちのチーム状況を考えればラッキーな組み合わせだった。

 

危なげなく勝利する。

 

2試合目は鶴見区今津さん

 

いつも仲良くして頂いてるチーム

 

こんな大きな大会でまさか予選で対戦するとは…

 

今日の状況ではとても勝てそうにないが出来るだけ失点を抑えに行く。

 

1回は2失点するがまずまず。

 

2回に5失点するが誤審による失点なので仕方がない。

 

抗議して4審集まるも判定は変わらず

 

結果は7-0の敗戦。

 

この失点がどのように影響するかな?

 

3試合目は天王寺区真田山さん

 

初対戦だが前の試合を見ていたので、戦力は確認済み

 

とにかく失点を抑えることを子供達に伝える。

 

19-0で勝利する。

 

予選の結果は全体の13位でなんとか通過。

 

お昼を挟み決勝トーナメント1回戦は淀川区宮原さん

 

厳しい試合になりそうだ

 

少し前の練習試合では確か同点だったかな?

 

さあ試合開始と思った矢先、1人が鼻血を出す。

 

仕方なく急遽試合に出たことのない5年生を出す。

 

1回表に2点を取るもその裏3失点。

 

2回表に1点取り同点に追いつくが、その裏に急遽出た5年生のレフトを狙われ6失点。

 

3回表に3点取るが追いつけず6-11の敗戦。

 

結果はベスト16だったが良く頑張ったと思う。

 

その後の交流戦ではミスの連続で敗戦。

 

今後はこの暑さでの集中力が課題かな?

 

次の大会はベストメンバーで挑みたいな~。

 

 

 

大会運営スタッフの方々、朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第43回 子ども会親善各地区対抗小学生女子キックベースボール大会

 

 

6月12日子ども会親善各地区対抗小学生女子キックベースボール東淀川区大会が行われました。

 

去年は3位と残念な結果だったので今年こそはと挑んだ大会。

 

前日の土曜日は練習場所がなく諦めかけていた所に鶴見区 今津H監督より連絡があり練習場所がなければ

 

うちで一緒にやりませんか?子供達も不安でしょ?と、ありがたいお誘いを頂いた。

 

H監督今津子供達有難う御座います。

 

大会当日ほ天気が微妙ながら何とか開催。

 

うちのキャプテンの選手宣誓で試合が開始された。

 

予選1回戦は大隅東さん

 

少し前に練習試合させて頂いた時とメンバーが違う?何人か大きい子がちらほら…

 

案の定不安が的中。

 

外野の頭を越されていきなり失点する。

 

その後の守備は落ち着き3回コールドで勝利する。

 

2回戦は豊里さん豊新さん合同チーム。

 

昨年強かった豊新さんメンバー不足の影響でチームが出来ない。

 

ただ、この先何とかメンバーが集まりそうとの嬉しいお話を聞けて安心する。(*^_^*)

 

この試合もそこまで良い所があった訳ではないが、合同チームなので連携がまだしっかりできておらず

 

3回コールドで勝利する。

 

予選で思ったことは強いキックの精度が悪いこと。

 

簡単にぼてぼてのフライを上げてしまい相手のミスを誘いだせない。

 

決勝トーナメントが始まる前に昼休みを利用して修正を計る。

 

決勝トーナメント1回戦は大隅西さん

 

4年生がメインのこれから伸びてくるチーム

 

まだまだ粗削りだが肩も出来ており動きの良い子が何人か見受けられる。

 

再来年は強くなるだろうな。

 

相変わらずのキックの精度だが3回コールドで決勝戦に進む。

 

決勝戦の相手はやはり東淀川区王者大道南さん

 

3回までは0-3と負けてはいるものの逆転のチャンスは十分にあると確信していた。

 

4回にビッグチャンスが訪れる。

 

ノーアウト満塁の場面。

 

ぼてぼてフライ3連続…

 

練習の時は良いキックが出来ていたのに緊張とプレッシャーでミスキックに繋がったのだろう。

 

その裏、緊張の糸が切れたのか4失点で勝負あり。

 

技術で負けたというよりも緊張とプレッシャーに負けたような…

 

私の采配もまだまだ課題があるが子供達の緊張をほぐす何かを考えないといけないかな?

 

実は前の週に大人と子供でホームラン競争をしたのだが、私自身緊張でミスキックを連発

 

他の大人も何人かはミスキック(笑)

 

泣きの10回位?蹴らせてもらった(-_-;)

 

適度な緊張を保つためにはどうしたらいいのかな~。

 

結果は準優勝だったが、技術面よりもメンタル面をもう少し鍛えてみるかな?

 

勿論、自分のメンタル面も鍛えないと(笑)

 

私の緊張が子供達に伝わっているのかも?

 

どうやって鍛えれば良いのか?

 

だれかに教えてもらおう!(-_-)

 

 

 

 

当日応援に来て頂いた頑固親父様、中宮A様、鶴見南A様、高殿N様

お声を掛けて頂きました玉川M様。

審判のお手伝いで来て頂きましたBB様、K様。

有難う御座いました!

 

大会運営スタッフの方々、朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第4回武庫川大学付属中学校・高等学校長杯

 

5月8日 武庫川大学浜甲子園グランドにて第4回武庫川大学付属中学校・高等学校長杯が開催されました。

 

最近ポジション変更をして低迷してるうちのチーム。

 

前日に鶴見区今津さんにお世話になり無理を言って色々試させて頂いた。

H監督ならびに今津の子供達。無理を聞いて頂き有難う御座いました。

 

それでもしっくりこず迎えた大会。

 

予選は2試合。

 

1試合目は港区波市さん

 

ポジションを替えたメンバーは皆動きがいまいち…

 

良いプレーも沢山あったが攻撃が噛み合わず3-3の同点。

 

2試合目は東淀川区井高野 和さん

 

この試合も守備が安定せず5失点したが攻撃が噛み合い7-5でなんとか逃げ切る。

 

1勝1分けでブロック2位通過だった。

 

お昼をはさみ決勝トーナメント1回戦は淀川区東三国さん

 

初対戦なので全く情報がなく、開始早々5点チェンジを喰らう。

 

攻撃も単調になってしまい6-2と敗戦。

 

今日の結果は完全に私のせい

 

慣れない守備位置に急遽変更し為、子供達を混乱させてしまった。

 

結果はベスト8と子供達の頑張りに私が助けられた大会だった。

 

次は区子連なのでそれまでには仕上げていきたい。

 

学校に着きこの日の注意点を話し終わった後に子供達からサプライズが!

 

個人的なことになるがこの日は私の誕生日

 

ハッピーバースデーの歌と皆からのメッセージカードプレゼントされた。

 

素直にうれしい瞬間だった

 

 

 

大会運営スタッフの方々ならびに武庫川女子高等学校ソフトボール部の皆様。

 

朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第6回プレズントカップ

 

4月29日 第6回プレズントカップ港区入舟グランド港中学校で開催されました。

 

参加チームが多く決勝トーナメントに上がるのも大変な大会。

 

でもそんな考えはいりませんでした…

 

予選は2試合。

 

第1試合は港区田中さん

 

この日はレギュラーが風邪の為欠席。

 

急遽補欠を出しての試合だったが、まだルールをしっかりと覚えておらず心配する。

 

話を聞くと田中さんレギュラーが休みとの事。

 

試合開始からバタバタの守備で、指示したことが全くできておらず勝てた試合をエラーで台無しにする…

 

結局は5-5の同点で試合終了。

 

2試合目は都島区西都島さん

 

この試合も最終回まで勝っていながらエラーが続き4-5の逆転負け。

 

予選落ちが確定する。

 

基礎練習が足りないのかな?

 

簡単な処理をエラーする機会が多く見受けられた。

 

周りがエラーした子に声を掛けてあげれば少しは違った展開になったと思う。

 

声を出すことをもっと意識してほしいと願う。

 

昼からの交流戦はまたまた田中さん

 

やはり守備がバタつくが午前中よりは少しはましになる。

 

交流戦2試合目は平野区喜連北さん

 

1回からいきなりミスの連続…

 

2回以降は0に抑えて何とか持ち直し、この日の初勝利。

 

区子連までには守備位置やメンバーの変更を考えて仕上げていきたい。

 

レギュラーが休むと試合にならない状況で底上げが必要と感じた大会だった。

 

 

大会運営スタッフの方々、朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大正区ジュニア大会

 

3月20日 大正区千島公園グランドにて大正区ジュニア大会が開催されました。

 

新チームでの初めての大会。

 

前日に鶴見区今津さんにお邪魔する予定が雨の為断念

 

なかなか練習できず、ポジションも決まっていないため不安でいっぱいだった。

 

そんな中で始まった予選。

 

予選は3試合。

 

今回は勝ち負けよりも守備位置やポジション決めの調整と思い、出場させて頂くつもりだったが…

 

予選1試合目は西淀川区大和田さん

 

3-1とリードしていたが、いきなり守備が崩れ出してあっという間に4失点。

 

3-5と敗戦してしまう。

 

2試合目は初対戦 淀川区新東三国さん

 

この試合は小刻みに得点し11-5と勝利する。

 

3試合目は同じく初対戦 城東区古市レインボーさん

 

この試合も小刻みに得点を加え11-3と勝利する。

 

予選が終わり思ったことは、新人戦なのでどのチームも守備が安定しておらずバタバタ感が出ていること。

 

 でもどのチームも区子連までには仕上げてくるんだろうな~。

 

うちも頑張らないと…

 

予選通過で決勝トーナメントへ

 

決勝トーナメント1回戦は前年度 市子連 優勝チーム大正区 南恩加島さん

 

子供達の顔を見ると、もうあかん…というような顔をしてる。名前負け

 

そんな顔をしても仕方ないのでとりあえず頑張れと励ます。(笑)

 

試合開始から乱打戦で取っては取られの展開で楽しく試合をさせ頂いた。

 

結局9-7で勝利。

 

こどもたちは喜ぶと言うよりもびっくりしていた。私もだが(笑)

 

これでベスト8は確定。

 

次の相手は卒業記念大会で負けた住之江区平林エンジェルさん

 

子供達の顔を見ると… やっぱり名前負けの顔(笑)

 

なんでそんなに自信ないんやろ?

 

同じように励ますが試合開始から蹴りまくられ守備位置を変えても機能せず12-0の完封負け。

 

完敗でした。

 

それでも新人戦初戦にしてはよくできたほうかな?と思う。

 

始めは調整の為と思っていたが試合が進むにつれて子供達の頑張りにこちらも本気になっていた…

 

まだまだ課題は山積みだが区子連までにはしあげていきたい。

 

 

 

大会運営スタッフの方々、朝早くからの運営ありがとうございました。

 

対戦いただいたチームの方々、ありがとうございました。